四十肩・五十肩

文責:院長 柔道整復師 由井利昌

最終更新日:2023年12月21日

肩のトラブルや痛みでよくあるお悩み

☑肩を動かすと痛みが激しくて着替える時や背中側に腕を回すのがつらい

☑肩周りがだるい、重い

☑普段から肩、背中、腕に痛みがある

湿布を使ってもあまり変わらない

☑痛みが出て肩を動かせない

肩の動きに制限が生じている

☑安静時や寝ていても肩に痛みが出ていて充分な睡眠がとれない

☑肩周りが冷えている感じがする

四十肩・五十肩とは

 40歳代から50歳代にかけて発生しやすい方のトラブルで、肩関節を構成している部品のうち、筋肉や筋膜・腱などの軟組織が炎症を起こしたり、部分損傷を起こしたりして生じます。

 肩や上腕部は日常的によく稼働させる部分で、日ごろから疲労や筋ストレスが蓄積してゆくことが多いです。

 また、可動域が大きい関節なので肩甲骨と上腕骨の接続が浅くできていて、その分筋肉や腱でつながっているという特徴があり、安静にしていても肩周辺の筋組織には常に筋負担が生じています。

 子供期や青年期と比べ、年齢を重ねると組織そのものが徐々に硬化してきます。

 さらに、日常の動きや動作もある程度パターン化してしまう方が多く、日ごろから大きく使う動作やストレッチになるような動作が少なくなり、ある筋肉には疲労や負担ストレスが蓄積してしまい、また、別の筋肉はあまり使わなくなったために委縮して硬くなってしまい、このアンバランスが許容範囲を超えてしますと痛みとして自覚されるようになります。

四十肩・五十肩の特徴

炎症期

 動かした際に生じる「動作時痛」や、思い通りに動かすことができない「可動制限」があり、人によっては安静時や睡眠時にも痛みが出る「安静時痛」も伴います。

 1~2週間程度で痛みが進行することが多いです。

 

拘縮期

 肩関節が硬くなって動作制限が生じます

 前や横から上まで上がらない「挙上・外転制限」、髪の毛にブラシをとかすような姿勢ができない「結髪傷害」、エプロンの紐を後ろ手に締める姿勢や、後ろポケットの財布を取り出す姿勢ができない「結帯傷害」などの動作制限があるのが拘縮期の特徴です。

 程度による個人差も大きいですが、2~3か月から1年近くかかる場合もあります。

 

改善期

 上記のようなお悩みポイントが徐々に改善する時期です。

 つらさの程度により、ある程度までは自然に軽快する場合もありますが、痛みや動かし辛さが慢性化して残存することもありますので、各時期に当院で適切なケアを受けていただくことが大切です。

当院での四十肩・五十肩の施術

 当院では患者様への問診や触診などからまずは肩の状態を把握して、痛みや拘縮などの程度を勘案し、アイシング・温熱法・各種電気療法・鍼灸・マッサージ・整体など、各種施術メニューを組み立てて「今の状態にふさわしい施術ケア」をご提案ならびに施術することにより、肩の負担と痛みをできるだけ早く軽減するように対応しています。

 四十肩・五十肩では肩だけでなく、背中や上肢にも筋ストレスや筋硬結などの負担が蓄積していることが多いので、各時期に適切な施術ケアを受けていただくことにより、痛みに対する早期コントロールや可動範囲の確保と改善をうながしてまいります。

 また、当院の施術の特徴として「身体のゆがみ」に着目してこれを改善するように施術を続けて、症状の解決とともに肩痛の予防を重要視しています。

 肩の調子が悪い、重だるさや痛み、あるいは痛みで動かしにくいなどのお悩みがありましたら放置せず、お早めに当院までご連絡ください。

受付・施術時間

 
午前 ×
午後 ×××

午前 9:00~13:00
午後 15:00~19:00
月・水・金は20:00まで
※ 平日、土曜日は完全予約制の自費施術のみ13:00~15:00で承っております。

時間外診療は施術料金¥5,500(税込)からのメニューとなります。

所在地

〒177-0041
東京都練馬区
石神井町2-17-10
西武池袋線石神井公園駅(急行停車駅)北口より徒歩4分
石神井公園駅北口のバス乗り場から一つ目の停留所「光和小学校」の目の前
当院横に1台分の駐車スペースあり

03-6805-6880

お問合せ・アクセス・地図

PageTop